83r838b837b815b83h11.png 83r838b837b815b83h22.png 83r838b837b815b83h05.png 83r838b837b815b83h03.png 83r838b837b815b83h04.png



エドヴァルド・ハーゲルップ・グリーグ
The composer Edvard Grieg. . 写真: © Grieg-samlingen. Bergen Off. Bibliotek

作曲家エドヴァルド・グリーグとは

エドヴァルド・ハーゲルップ・グリーグ

Edvard Hagerup Grieg (1843-1907)
1843年6月15日、ノルウェーのベルゲンに生まれる。母はピアニスト。北欧のパガニーニと呼ばれた、親戚でもあるヴァイオリニスト兼作曲家オーレ・ブルの勧めにより、ライプツィヒ音楽院へ15歳で留学。
1867年、従姉妹で歌手のニーナ・ハーゲルップと結婚。娘アレクサンドラが生まれ、幸せの絶頂期に代表作の一つ「ピアノ協奏曲イ短調 op.16」を作曲。
ピアニストとしても優れており、生涯を通じて国内外で演奏会が開かれた。また、現在のオスロに音楽院を設立したり、ベルゲンのオーケストラの楽長も務めた。
一方作曲活動の中で、次第にノルウェーの民謡や伝承音楽の中に自分の音楽を求めるようになった。特に民族楽器ハルダンゲル・フィドルによる伝承曲を、ピアノ曲として昇華させた作品「スロッテル」のシリーズは芸術的価値が高い。また、自らの言葉「音楽家である前に、まず人間であるべきだ」の通り、正義感に溢れる人道的な人物であった。
1907年、ベルゲンにて64歳で永眠。郊外に建てた自邸トロルハウゲンの下の岩山に、妻ニーナと共に眠っている。

主な作品
音楽劇「ペール・ギュント」
ピアノ協奏曲 イ短調
ピアノ抒情小曲集
ホルベルグ組曲(ホルベアの時代から)
ノルウェー舞曲 -4手連弾用―
バラード ト短調
スロッテル
ピアノ・ソナタ
ヴァイオリン・ソナタ 1番~3番
チェロ・ソナタ
弦楽四重奏曲
歌曲「きみを愛す」

  • 四つの詩篇 -バリトン独唱と合唱によるー

他・・・

リンク用バナー
日本グリーグ協会バナー 180×50
日本グリーグ協会バナー 150×50

日本グリーグ協会のリンクを貼ってくださる場合はinfo@grieg.jpまで